M&A(エムアンドエー)は、かつては大企業同士の話でした。しかし、時代は変わり、今では個人レベルでM&Aを行うケースも増加しています。小規模ながらも、後継者問題の解決や新たなビジネスチャンスを求める個人にとって、M&Aは魅力的な選択肢です。この記事では、個人でM&Aを行う方法、手順、そして注意点について、詳しく解説していきます。
- この記事を監修した人:福住優(M&A情報館 代表取締役)
個人M&Aの概要
個人M&Aとは、一般的な企業間の合併や買収とは異なり、個人が他の企業や事業を買収する行為を指します。最近、特に中小企業や個人事業主間でこの手の取引が増加しており、その背後にはさまざまな理由があります。従来、M&Aと言えば大企業同士の大規模な取引のイメージが強かったですが、技術の進歩や情報の普及、そして社会的ニーズの変化により、個人レベルでのM&Aが現実的な選択肢として台頭してきました。
個人M&Aの主な動機としては、後継者不在による事業承継の問題解決、新規事業の立ち上げに伴う時間とコストの削減、または個人のキャリアチェンジや事業拡大などが挙げられます。特に中小企業や家族経営の事業では、後継者問題が深刻化しており、事業を継続したいが後継ぎがいない、または継ぐ意志がないというケースが少なくありません。このような状況の中、M&Aは有効な解決策の一つとして注目されています。
個人がM&Aを行う場合、取引の規模は比較的小さく、数十万円から数千万円程度の案件が多いです。これは企業規模や事業内容、買収の目的などによって異なりますが、一般的には小規模なビジネスや個人事業の買収が中心となります。このような小規模M&Aは、マイクロM&Aとも呼ばれ、新たなビジネスチャンスの探求や、起業への低リスクなアプローチ方法として注目されています。
また、個人M&Aの市場は近年、さまざまなサポートサービスの登場によって、よりアクセスしやすくなりました。M&Aの情報提供サイト、仲介サービス、法律や会計の専門家によるアドバイスなど、個人がM&Aを行うための支援環境が整ってきています。これらのサービスを活用することで、個人でも効率的かつ安全にM&A取引を進めることが可能となっています。
個人M&Aは、従来の企業間取引とは一線を画し、個人の経済活動や事業構築に新たな可能性をもたらしています。後継者問題の解決から新規事業の立ち上げ、キャリアチェンジまで、幅広いニーズに応えるこの動きは、今後も多くの注目を集めることでしょう。
近年、サラリーマンの間で副業や兼業が一般的になりつつあります。その一環として、自ら会社を経営するために企業買収、いわゆる…
個人M&Aのメリット
個人M&Aには、起業家や個人投資家にとって魅力的な多くのメリットがあります。これらの利点は、新規事業をゼロから始めるよりも、確立されたビジネスを買収することによる直接的な恩恵です。主なメリットとしては、起業コストの削減、即時の収益性、そしてリスクの低減が挙げられます。これらの点を詳しく見ていきましょう。
起業コストの削減
個人が新規ビジネスを立ち上げる際、初期投資は大きなハードルとなります。事業計画の策定、事業所の設立、必要機材の購入、従業員の採用、そして市場でのブランド認知度の構築には、相当な時間と費用がかかります。しかし、既存のビジネスを買収することで、これらの初期コストを大幅に削減できるのです。既に市場に位置づけられ、運営のフレームワークが整ったビジネスを手に入れることで、起業家は事業開始初日から事業運営に集中できます。
収益性の高さ
新規事業が黒字に転じるまでには、通常、数年を要する場合が多いです。一方で、個人M&Aによって買収したビジネスは、既に市場での存在感を確立しており、即座に収益を生み出す可能性があります。これにより、投資の回収期間が短縮され、早期に事業の拡大や次の投資機会への再投資が可能になります。買収した事業の収益性を把握し、適切な経営戦略を立てることで、投資家は早期に利益を得ることができます。
リスクの低減
新規ビジネスを立ち上げる際の最大の不確実性の一つは、市場の反応です。製品やサービスが顧客に受け入れられるかどうかは、実際に市場に出してみないと分かりません。しかし、個人M&Aで買収するビジネスは、既に市場や顧客基盤が確立されています。これにより、市場の需要や顧客の反応に関するリスクが大きく低減されます。また、既存のビジネスモデルや運営プロセスが確立されているため、運営の効率化やコスト管理に関するリスクも軽減されることが期待できます。
個人M&Aは、起業や投資におけるこれらのメリットにより、特に中小企業や個人事業主にとって有効な戦略となっています。市場の不確実性の中で、より確実な収益源を確保し、経済的な安定を追求することができるのです。
個人M&Aが増加した背景
個人によるM&A市場の拡大は、経済や社会の様々な変化によって加速されています。後継者問題の深刻化、M&Aの情報アクセスの向上、そして支援サービスの充実が、この動きを後押ししています。ここでは、個人M&Aが増加している背景にある要因を詳しく見ていきましょう。
近年、個人投資家や小規模事業者にとって、事業拡大や新たな事業進出の手段として「スモールM&A」が注目されています。スモー…
後継者問題の深刻化
日本を含む多くの国では、少子高齢化が進行しており、特に中小企業を中心に後継者不足が顕著になっています。経営者の高齢化に伴い、事業を継承する家族や適任者が見つからないケースが増加しており、その結果、事業を継続可能な他者への譲渡、つまりM&Aを検討する企業が増えています。後継者問題は、単にビジネスの存続だけでなく、地域経済や雇用にも大きな影響を及ぼすため、解決策としてのM&Aの重要性が高まっています。
M&Aの情報アクセスの向上
インターネットの普及は、M&A市場においても革命的な変化をもたらしました。過去には、M&Aに関する情報は限られた人々の間でしか共有されておらず、情報を得るためには専門の仲介業者を通す必要がありました。しかし現在では、インターネット上に数多くのM&Aマッチングサイトが存在し、企業経営者だけでなく、個人投資家も簡単にM&Aの機会を探し、情報を得ることができるようになりました。このようにアクセスしやすくなった情報は、個人によるM&Aの増加を促しています。
支援サービスの充実
個人がM&Aを行う際の大きな障壁の一つは、複雑な手続きと専門的な知識の必要性です。しかし最近では、M&Aを専門に扱う仲介会社や法律・会計の専門家が提供する支援サービスが充実してきました。これらのサービスは、手続きのサポートから財務アドバイス、法的な問題の解決まで、M&Aの全過程にわたって個人投資家を支援します。また、事業承継の相談ができる公的機関や商工会議所なども積極的に情報提供や支援を行っており、これらの環境が整ってきたことで、個人によるM&Aがより行いやすくなっています。
これらの背景により、個人によるM&A市場は今後も成長を続けることが予想されます。後継者問題の解決策として、また新たな事業機会として、個人M&Aに注目が集まっているのです。
個人M&Aの具体的な方法
個人がM&Aを成功させるためには、適切なアプローチ方法を選択することが重要です。現代では、金融機関や公的機関への相談、M&A仲介会社を通じた取引、オンラインのマッチングサイトを利用するという、3つの主要な方法があります。これらの方法を通じて、個人はM&Aのチャンスを広げることができます。
金融機関や公的機関に相談
金融機関や公的機関に相談する方法は、特に地域に根ざした企業のM&Aに有効です。地域の銀行や日本政策金融公庫などは、M&Aに関する豊富な情報とネットワークを持っています。これらの機関は、M&Aを検討している企業や個人に対し、相談サービスを提供しており、事業承継のサポートから資金調達のアドバイスまで、幅広い支援を行っています。特に、後継者不足に悩む地域の中小企業にとって、公的機関からの支援は大きな力となります。
M&A仲介会社を利用
M&A仲介会社を利用する方法は、専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルによるサポートを受けられる点で魅力的です。仲介会社は、売り手と買い手の間に立ち、双方のニーズに合った最適なマッチングを提供します。また、価格交渉や契約書の作成、法的手続きなど、M&Aの複雑なプロセスをサポートし、取引をスムーズに進めるためのアドバイスを行います。個人がM&Aを検討する際には、特にこの仲介会社を通じたアプローチが、安心して取引を行うためのキーとなります。
マッチングサイトを利用
マッチングサイトを利用する方法は、近年特に注目を集めています。インターネット上のマッチングサービスを通じて、全国、場合によっては国際的なM&A案件を探すことができます。これにより、地理的な制約を超えて、自分に合ったビジネスチャンスを見つけ出すことが可能です。多くのマッチングサイトでは、案件の詳細情報が提供され、個人投資家でも気軽に検討を始めることができます。また、サイトによっては、専門のアドバイザーによるサポートサービスが提供されることもあり、初めてM&Aに挑戦する個人にとって心強い存在となっています。
これらの方法を適切に選択し活用することで、個人によるM&Aはより実現可能な選択肢となります。自分自身の状況や目的に合わせて、最も適した方法を選び、事業承継や新たなビジネスチャンスを探求しましょう。
個人M&Aの手順
個人がM&Aを実行する際には、計画的かつ段階的なアプローチが必要です。以下は、個人M&Aを成功させるための典型的な手順を示していきます。
市場調査
M&Aのプロセスは、買収対象となる業界や市場の詳細な調査から始まります。市場の現状、成長性、競争状況などを理解することは、投資の可否を判断する基礎となります。また、買収希望業界の将来性やリスク要因を分析することで、適切な買収対象を選定する助けとなります。
案件探し
次に、仲介会社やオンラインのマッチングサイトを利用して、具体的な買収案件の探索を行います。この段階では、自分のビジョンや事業戦略に合致する買収対象を見つけ出すことが重要です。仲介会社では、専門のアドバイザーが買収希望者のニーズに合った案件を紹介してくれます。一方、マッチングサイトを利用すれば、自分で直接検索し、興味のある案件にコンタクトを取ることができます。
初期交渉
買収対象の企業や事業が見つかったら、買収条件に関する初期交渉を開始します。この段階で重要なのは、買収価格や支払い条件、買収後の経営体制など、基本的な買収の枠組みを決定することです。初期交渉は、双方の期待値を調整し、後続のデューデリジェンスや契約締結に向けた基盤を作ります。
デューデリジェンス
初期交渉で基本的な合意が形成されたら、買収対象の財務状況や法的問題など、詳細な調査を行うデューデリジェンスに移ります。このプロセスでは、買収対象の価値を正確に評価し、隠れたリスクを明らかにすることが目的です。デューデリジェンスの結果に基づき、買収条件の再交渉が行われることもあります。
契約締結
デューデリジェンスを経て、全ての条件がクリアになったら、正式な買収契約の締結に進みます。契約書には、買収価格、支払い条件、買収後の経営体制、リスクの分担など、双方の合意に基づく詳細な条項が盛り込まれます。契約書の作成には、法律の専門家のアドバイスが必要です。
クロージング
最終的に、契約に基づき、代金の支払いと事業の引き渡しを行います。この段階で、M&Aは正式に完了し、買収した事業の運営権が移転します。クロージング後は、新しい経営体制のもとでの事業運営がスタートします。
個人M&Aの注意点
個人によるM&Aを検討する際、成功への道は多くの注意点を要します。以下では、個人M&Aのプロセスを進める上で特に重視すべきポイントです。
正確なビジネス評価
買収を検討しているビジネスの正確な価値を把握することは、過払いや将来の損失を避けるために極めて重要です。ビジネスの真の価値を理解するためには、その業界の市場状況、競合他社の動向、財務状態、将来性など、多角的な分析が必要になります。この過程で専門家の意見を取り入れることは、評価の精度を高める上で不可欠です。
デューデリジェンスの徹底
M&Aプロセスの核心部分であるデューデリジェンスは、買収前に潜在的なリスクを明らかにし、その買収の是非を判断するための重要なステップです。この段階では、財務、法律、税務、さらには環境やITなどの面で、買収対象企業の全容を徹底的に調査します。見過ごされがちな小さな問題が将来大きなリスクに発展することもあるため、慎重なチェックが必要です。
専門家の活用
M&Aは複雑なプロセスであり、法律や税務などの専門知識が必要とされます。これらの分野における専門家のアドバイスは、トラブルを未然に防ぐために欠かせません。また、契約書の作成や交渉の段階でも専門家の助言を受けることで、より良い条件での契約締結が可能になります。専門家への投資は、将来的なリスクを低減するための重要な投資と言えるでしょう。
後継者とのコミュニケーション
特に小規模なM&Aでは、従業員や既存の顧客との関係がビジネスの成功に直結します。そのため、買収後も事業がスムーズに運営できるよう、早い段階から後継者としてのビジョンを共有し、関係構築に努めることが重要です。適切なコミュニケーションを行うことで、従業員や顧客の不安を払拭し、事業の安定した移行を図ることができます。
個人M&Aは機会に満ちていますが、成功を収めるためには上記のような多くの注意点があります。計画的かつ戦略的にアプローチし、必要に応じて専門家の助けを借りることで、個人でも成功の道を歩むことが可能です。
まとめ: 個人M&Aは仲介会社を利用しよう!
個人によるM&Aが増加している現代において、自分に合ったビジネスを買収することは、新しいキャリアパスを切り開く大きなチャンスとなります。しかし、M&Aは複雑で専門知識を要するプロセスであるため、成功させるには慎重な計画と準備が必要です。
記事を通して、私たちは個人M&Aのメリットや、増加している背景、そして個人がM&Aを進めるための具体的な方法と手順を紹介しました。これらを踏まえた上で、最も重要なアドバイスを一つ挙げるならば、それは「仲介会社を利用すること」です。
仲介会社の利用は、個人M&Aを成功に導く鍵となります。仲介会社は、買い手と売り手を結びつけるだけでなく、交渉の段階から契約の締結、さらにはクロージング後のサポートまで、一連のプロセスを専門的な知識と経験をもって支援してくれます。また、適切なビジネス評価やデューデリジェンスの実施など、M&Aを取り巻く多様な課題に対応してくれるため、個人が一人で進めるよりもリスクを大幅に減らすことが可能です。
加えて、仲介会社は市場の最新情報を有しており、買収希望者に最適な案件を提供できるため、より良いビジネスマッチングを実現できます。個人M&Aの成功例の多くは、適切な仲介会社の選択から始まっています。