M&A・事業継承に関するよくある質問です。

こちらをご覧になってもわからない点に関しては、直接お問い合わせください。

M&A仲介の手数料はいくらですか?

譲渡価額の5%です。詳しくは「料金体系」ページからご確認いただけますので、当該ページをご参照ください。

M&A・会社譲渡が成功するまでの期間を教えてください

会社規模や目的によっても変わるため一概に決められた期間は有りませんが、概ね3~9カ月程(長期化すると12~24カ月)が目安です。想定の期間に関しては、弊社アドバイザーからお伝えさせて頂きます。

DawnXの強みはなんですか?

M&A取引においてはオーナー様に精神的なご負担が掛からぬよう、スピードを重要視したディール進行をします。また、M&Aを目的としたバリューアップ支援も得意としており、クライアントへの理解を深めた上で、最適な解のご提案をモットーとしております。

取引先や従業員、金融機関に情報が漏れたりしないですか?

はい。クライアントの重要情報が外部に漏れないよう情報管理を徹底しております。オーナー様の了承無しに外部提供は行わない事に加え、買い手候補企業に情報を展開する際はNDA(機密保持契約書)を締結の上、オーナー様の了承を得て進行します。

M&Aの意思が固まっていないが、相談することはできますか?

はい。起業家にとって、出口を検討する事は必須ですが、相談者様の意思に合わせてアライアンス先のご紹介や、M&Aを目的としたコンサルティング業務のご提供も行っております。

M&Aによる譲渡価格は、どのように算定しますか

PL(損益計算書)/BS(貸借対照表)/CF(キャッシュフロー)、市場の成長性、譲受企業様群からのニーズ・・・等総合的な判断になります。特に重要になり得る指標は「修正後EBITDA(=営業利益+減価償却費+削減可能なコスト)」です。ご不明な点ございましたら「評価シミュレーション」ページから初期的にご判断頂けます。当該ページをご参照下さい。

一事業だけを譲渡・売却できますか?

はい。起業家にとって、出口を検討する事は必須ですが、相談者様の意思に合わせてアライアンス先のご紹介や、M&Aを目的としたコンサルティング業務のご提供も行っております。

今期、赤字ですがM&Aは可能でしょうか?

場合によっては可能です。但し、オーナー様の目的によっては、「今M&Aを進めた方が良い場合」と「今ではない場合」がございます。それらの判断軸について弊社アドバイザーから様々な実例を元にオーナー様にとってプラスになる事をお伝え出来るかと思いますので、お気軽にお問合せ下さい。

うちの会社はM&Aの対象になりますか?

各社様の状況を理解した上での判断になります。「評価シミュレーション」ページからご判断頂けますので、当該ページをご参照下さい。ご不明点がございましたら是非お問い合わせくださいませ。

実際、M&Aはどのような手順で進められますか?

「流れの詳細」ページにてご確認頂けます。当該ページをご覧頂きまして、ご不明点ございましたら是非お問合せ下さいませ。

まずはお気軽にご相談ください